ズアーを組み直していたら
青白フェッチが見当たらない
もみけしが見当たらない
謎めいた命令が見当たらない

こんなことが起きる


コモンとかも見当たらなくてとりあえず買ってしまう。
あんだけあったアクロスの十字軍が見当たらないとは・・・


誰かfoil売ってくれ
雲石の工芸品
猛火の群れ
復讐の誘惑
軍勢の忠節者

ザダ作ってるのでそれ用のカード達
1,どう勝つか

2,1までどう繋げるか

2,どの速度域で戦うか


この3点だけ。

1,どう勝つか
・殴り倒す (統率者ダメージ21点、ライフを削り切る、毒殺)
・コンボする(トリミケ、おにぎりウーズ、無限マナ)
・ロックする(ドロー不可、土地破壊、呪文を唱えられない)

基本はこの3つ


2,1までどう繋げるか
・殴り倒す
 1)統率者ダメージ21点。 
   ・パンプアップして1撃で倒す(憤怒の天使アクローマ、沈黙の大嵐シューユン)
   ・呪禁やプロテクションで守りながら殴る(ウリル、スラーン、伍堂)
 2)ライフを削り切る。 
   ・面で押す(トークン→ケンパ。 クリーチャーカード→エズーリ)
   ・少数精鋭(オレリア→2回戦闘。 ギセラ→ダメージ2倍)
 3)毒殺
   ・スキジリクス
   ・装備品等で付与する(伍堂→外骨格)
   ・増殖(アトラクサ)


・コンボする
 1)ジェネラル主体
   ・ジェネラルをコンボパーツにする(セルヴァラ、ブレイゴ)
   ・ジェネラルをサーチ要員にする(ズアー、マラレン、アーカム)
   ・ジェネラルをフィニッシャーにする(ウーナ、バルソー)
※コンボは色々ありすぎて書ききれません。

 2)非ジェネラル主体
   ・その他(クリーチャー版のテフェリー)


・ロックする
 1)ロック型
   ・ヴォレル、レオヴォルド
 
 2)展開阻害型
   ・アウグスティン、サリア、カタキ

 3)リセット型
   ・アラーラの子、アヴァシン、ズルゴ


3,どの速度域で戦うか

・高速(キルターンは5ターン以下も安定して狙える)
   ・マナファクトやマナクリーチャーを大量展開してコンボを決める。

・中速(キルターンは10ターン前後)
   ・マナファクトやマナクリーチャーを展開して、アドバンテージを取りながらコンボorビートする。
   
・低速(キルターンという概念はあまりない)
   ・リセットや妨害をしながらアドバンテージ獲得を目指し、ビートorコンボもしくはロックする


高速で強いカード
・厳かなモノリス、LED、Timetwister、mana drain、狼狽の嵐

中速で強いカード
・コピーカード、釣り竿(高速で走った人に追いつける)

低速で強いカード
・各種リセット、ドローエンジン(自分より早い人を引きずり下ろしたり、ぐだってから差をつける



自分用メモでした

GP千葉

2016年11月19日 Magic: The Gathering
有給とったどー

土曜と日曜に行ってきます。

みんな僕と遊ぼう!
EDHとレガシー持って行くよ

トレード用のカード束も持って行くよ



晴れる屋の2万円くじとかあるみたいだけど
2万・・・凄いなりね
土曜日に有給とって土日と参加するかも_(上司の許可はとった)

とりあえずトレード沢山したい

前回トレード楽しかった(結構損したけど)
今回はバインダーも買ったので気合十分(中身があるとは言っていない)

あとはEDHね

ズアー持ち込み予定。
あとは新作1つかな。

オレリアはfoilとか無駄に入っているので一旦解体してトレード用に。
クリプトやら剣の類もfoilはやり過ぎた



バインダー置いて座ってるだけで色々話しかけてくるから楽しい
英語で話す機会もすくないしね
予約もしてないけど遊びたい
しかし横浜は遠い。散髪の予約を11時に入れてしまっていた。

近くで無いかな
楽しかった
20人以上いて一度も当たってない人結構いた

途中で抜けてジョリーエンを100枚にしようと思っていたが
時間を忘れて最後まで遊んでしまった。
なのでちょっと早めに退散して買い物して帰宅。

持っていったというか持っているデッキは結界師ズアーと戦導者オレリア。
オレリアどうしようかね。今はヘイトベアーを展開しながら
オレリアを出してヘイトベアーのパンチ力を上げる構成にしているが
どうせ青だらけの卓では厳しいので、いっそ打撃重視にしてしまおうか。


一緒に遊んで貰ったジェネラルと印象

新セルヴァラ キザクラさん。 
・やっぱり強い。どのへんから決めてくるかわからないのでとりあえずバウンスする

テフェリー 最近色んな所で会う人。 
・ちゅよい・・・ちゅよい・・・除去が効かないなんてちゅよい(名前知らないor忘れたのだが私の名前を覚えてくれているので今度聞こう。)

ブルーナ こうさん。初めての人。 
・こうさんのフルフォイルは相変わらず見事。favデッキの一つ。もう一人のは似たような構成、青が彼一人の卓だったので好き勝手させてしまった。

カンバール キザクラさん。テートクさん
・ポテンシャルを感じた。相手依存のカードなのでデッキ構築が非常に難しそうだった。ちょっと使ってみたいと思っている。

ラシュミ surviveさん
・鬼のように強かった。打ち消しのWillやら水没、探査スペルがさらに強くなるカード。あそこまで強いと仮想敵として設定したほうが良いレベル。surviveさんが来る時は対策必要。

ナーセット deathbaronさん
・4分でゲームが終わった。今度はズアーで相手してやるわ!

カリタス deathbaronさん
・1回はオレリアでしばき倒せたけど、2戦目はデスクラウドが強かった。

スリヴァークイーン 初めての人その2
・PSA10のジェムミントだった。自分で鑑定に出したとのこと。上手く回っていなかったのでもっと見たかった。

シャルム 何回か見た人。GP東京でもやった気がする
・オレリア使って1ターン目に盲従出したらラシュミとズアーを放置して集中狙いされた。ライフ10にするクリーチャーとか使ってた
 
パーフォロス 前回結婚式帰りだった人
・デッキ作るのも回すのもうまい人っぽい。私と同じ卓になると大体、私が巻き込まれて死ぬ。

モーギス 何度か浦安オフに来てくれてる人
・この人はEDHエンジョイ勢。対戦してて面白いカードが出てくる。モーギスはリセットとか縛り上げていいところまで行くけど勝ち切れない印象だったが、今日は勝っていた。

ネクサル 何度か浦安オフに来てくれてる人
・上手く回る前にゲームが終わってしまった。名前の長い土地とか入っててガチ気味

ガイージー deathbaronさん
・私のオレリアのパワーを上げてくれる。3人卓だったのでもう一人は悲劇だった。

緑のオムナス Iさん
・危険なプレイヤーなのでひたすら邪魔しました

ゼガーナ Iさん
・危険なプレイヤーなので邪魔しました

ギサとゲラルフ Nさん
・墓地掃除されて寂しそうだった

史上最強一騎当千結界師ズアー renさん
・史上最強のEDHジェネラル結界師ズアー。めちゃくちゃ強かった。 冗談。来てくれたけどデッキ持ってきてなかったので貸した。普段はエドリックガチ勢なのでズアーのほうが大人しいとかいう珍しい事態。


あと色々いた気がするけど忘れた


珍しく自分以外にオレリアがいた。デッキの中身見せて貰おうかと話しかけたが時間がなかった。「前と変わりませんよ」とか言われた気がするけど別人と勘違いされたのか、それとも私が大変失礼なことに忘れているのか


参加してきます。

ズアー崩すつもりでしたが
どうしようか悩み中。
deathbaronさんがしばらくお休みに入ってしまうので
久々に組んでくれたナーセットと遊びたいというのが正直なところ。


ズアー崩した後はジョリーエン予定
レオヴォルドが流行ってて厳しいんですが、回してみて楽しかった


あとザダ組んでみたいけどパーツが晴れる屋で高いので明日はお預け

あと2ヶ月しないうちに海外旅行です。
お土産どうしようかしら
欲しいカード
荊州占拠
名前の長い土地
timetwister
mana drain
force of will
カラデシュのマスターピース各種 for EDH


青いデッキをもう一つ。と考えた時にいつも入れ替えて使うTT、マナドレとWILLをもう1セット欲しくなった。


いらないカード

たくさん
ヴェリアナ
僧院の導師 日foil
LED 他言語
裏切り者の都 日
あと細々したカードたち

こいつらGPに持って行って何かに交換してこよう
トレードのタネがないので欲しい
俺トレード好き

2RR

憤怒の息吹

エンチャント-オーラ

エンチャント(あなたがコントロールするクリーチャー)

エンチャントされているクリーチャーがプレーヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、
それを生け贄に捧げ、憤怒の息吹をあなたがコントロールするクリーチャーにつける。そうしたなら、あなたがコントロールするクリーチャーをアンタップし、このフェイズの後に追加の戦闘フェイズを1つ加える。



なにこれEDHで強くね
ゴブリンの熟練扇動者と他1体のクリーチャーがいれば延々殴れるね
刃砦とかも可。
単純に危険すぎる。赤が絡んだクリーチャーデッキだと
4マナで人が死ぬ可能性が出てくるカードなわけで、今後警戒しないといけない
買おうと思ってネット見てたら、たまたま海外ページに辿り着きました
国内の半額以下で売ってました
送料がかかるのでそこまで安くはなりませんが
GP会場で「すげー!値下げしてるじゃん!」って額よりかは安くなってるので
よしとします
カード入れ替えると何を抜いたかわからなくなるので
一旦保存用。



統率者 結界師ズアー

クリーチャー 5

幻影の像
潮吹きの暴君
ファイレクシアの変形者
粗石の魔導師
瞬唱の魔道士


マナ加速 19

mana crypt
sol ring
mana vault
威圧のタリスマン
発展のタリスマン
青黒印鑑
白黒印鑑
青白印鑑
モックス・ダイアモンド
金属モックス
オパールのモックス
厳かなモノリス
玄武岩のモノリス
友なる石
思考の器
ライオンの瞳のダイアモンド
通電式キー
暗黒の儀式
水蓮の花びら


ドロー 8

渦巻く知識
timetwister
windfall
記憶の壺
時を越えた探索
師範の占い独楽
巻物棚
ネクロポーテンス


カウンター 8

force of will
否定の契約
秘儀の否定
遅延
白鳥の歌
mana drain
狼狽の嵐
精神的つまづき


サーチ 10

demonic tutor
吸血の教示者
神秘の教示者
悟りの教示者
リム=ドゥールの櫃
汚れた契約
加工
transmute artifact
納墓
テゼレット


妨害 9

リスティックの研究
mystic remora
呪われたトーテム像
残響する真実
サイクロンの裂け目
命運の掌握
蒸気の連鎖
RIP
沈黙


コンボ 6

power artifact
ブライトハースの指輪
威圧の杖
ゴブリンの大砲
ニンの杖
服従の兜


その他 2

動く死体
copy articat


土地 32

underground sea
tundra
scrubland

青白ショックランド
青黒ショックランド
白黒ショックランド
青黒フェッチ
青白フェッチ
赤黒フェッチ
緑白フェッチ
白黒フェッチ
宝石の洞窟
古の墳墓
裏切り者の都
発明博覧会
アカデミーの廃墟
統率の塔
マナの合流点
真鍮の都
魂の洞窟
ダークウォーターの地下墓地
広漠なるスカイクラウド
囁きの大霊堂
古の居住地
教議会の座席
アダーカー荒原
mystic gate
反射池
山賊の頭の間
聖遺の塔
Mishra’s Workshop




大砲が抜かれたら潮吹きの暴君で無限バウンスくらいか
正直勝ち筋はもう1つあったほうが良い気がする。
リスティックの研究やremoraはあまり好きではなかったので入れていなかったが
やはりある方が丸い気がするので入れてある。
あと入るとしたらむかつきあたりなのかなぁ。
ズアーは旧世代ジェネラルなのか、最近のリストはネットで見かけない。
楽しかった

持ち込んだのは

ズアー
オレリア
ケラノス


10時間くらいケラノスを使って1回だけ勝ちました。

その1回も
護符破りの小悪魔で追加ターンを使いまわした無限ターン
無限マナや無限ダメージが入っていないので、勝つ時は本当に冗長で申し訳なくなる


一応ケラノスのリスト

統率者

☆ケラノス


クリーチャー 16
瞬唱の魔道士
古術師
粗石の魔導師
護符破りの小悪魔
永劫の年代史家
真実の解体者コジレック
イゼットの模範、メーレク
ヴリンの神童ジェイス
賢いなりすまし
未来の大魔導師
熟考漂い
海の神、タッサ
ヴィラルケンの黒幕
騒乱の歓楽者
銀のマイア
氾濫の資源体


ドロー 10
ブレスト
思案
定業
血清の幻視
時間の把握
予期
知識の渇望
嘘か真か
Dig
宝船の巡航


7ドロー 4

一日のやり直し
wheel of fortune
魂の再誕
time spiral


カウンター 5(10枚くらい入れたつもりが全然入ってなかった)

delay
否認
即時却下
否定の契約
歪める嘆き


妨害 10

サイクロンの裂け目
紅蓮地獄
volcanic fallout
fateful showdown
赤の太陽の頂点
火+氷
汚損破
強制の門
危険な櫃
ジョークルホープス


便利カード 5

師範の占い独楽
未来予知
彫り込み鋼
Past in Flames
タミヨウの日誌


PW 2

神ジェイス
ダクフェイデン


追加ターン 4

時間操作
時間のねじれ
水の帳の分離
時間の熟達


サーチ 1

神秘の教示者


マナファクト 10

mana crypt
sol ring
mana vault
mox diamond
chrome mox
fellwar stone
lotus petal
mind stone
izzet signet
連合の秘宝


土地 32

島11
山7
volcanic island
蒸気孔
統率の塔
血染めのぬかるみ
鮮烈な小川
戦列な岩山
シヴの浅瀬
イゼットのギルド門
イゼットの煮沸場
水面院
急流の崖
背骨岩の小山
母聖樹
聖遺の塔






基本はシューユンの残骸等から引っ張ったカードと手元にあった面白そうなカードの集まり
紙束感が凄い
デッキという感じがしない。

あらためて100枚の束と、デッキとでは違うとわかった。
まずpast in flames。とりあえず買って入れてみたんだけど
無限マナとか一時的な加速がほぼ入ってないこのデッキでは意味ない。
何度も手札に来たけど、結局一度も唱えなかった。
あとヴィダルケンの黒幕。昔パックから引いたfoilなので使おうと思ったけど
結局一度も能力起動してない。
水晶の方が同じ能力で召喚酔いもない分ずっと強い
青赤でロングゲーム狙うほうが無理なのかね
土曜日は晴れる屋オフに行ってきます。

持っていくのは

結界師ズアー
戦導者オレリア
新作1個



美女単は現在瓦解中
というのも、オレリアにパーツを取られているから。

新作はゆるふわなデッキです。
カジュアル卓で使うために。
オレリアは殺意が高いので、カジュアル卓で使うにはちょっと微妙だということがわかった。
年末年始が11連休になったので、行ってきます。
今回はプロムとかそういうイベントがあるわけではないので
何するんだろう。

正直に言うと、カードショップに行ってみたい
デュアラン安かったら買いたいわ
今検索したら、FNMでコマンダーやってる店があるんだが
流石にワクショTT詰め込んだガチズアーを持っていくつもりはないが
お手軽な安いデッキで参戦してみたいな
でも彼女と過ごしたいから参加は無理かな


なんで旅人時代にMTGやってなかったんだろう。
9名参加頂きました。

最終的にEDH卓2つとレガシー卓に
参加いただいた皆様ありがとうございました。



見たジェネラル
ズアー
オレリア
新セルヴァラ
ジョー
パーフォロス
シドリ
ダミーア
ウーナ
カリタス
スキジリクス
エドリック
ブレイゴ
EDHオフ会のお知らせです。

【日時】10月10日 月曜日 13:00~18:00
【場所】南行徳談話室 集会室4 http://www.city.ichikawa.lg.jp/gyo05/
【内容】EDHメインのオフ会です。他フォーマットについては問い合わせください。
【人数】現在の参加予定は4-5名です。
【費用】会場費を人数で割った金額になります。数百円程度の予定です。
【連絡】ruinedplanet0303@yahoo.co.jp
【環境】ガチからカジュアルまでいます。デッキ貸出も可能。

浦安の公民館を中心にオフ会を開いてきましたが、今回から場所が変わります。(駅から近くなりました!)
最寄り駅も浦安駅から南行徳駅に変わります。過去参加したことのある方は御注意ください。
途中参加や飛び込み参加も可能ですので、是非参加してください。

宜しくお願いします。



皆も参加して僕と握手!
土地36枚

墨蛾の生息地
ちらつき蛾の生息地
あたりが変わった土地。

ミシュラランドはオレリアの能力でアンタップされるので
1マナでクリーチャー化するものは、何枚か入れておいて良いと思う。


マナファクト 13枚

太陽の指輪
クリプト
印鑑
白マイア
赤マイア
白ダイヤ
mana vault
虹色のレンズ
連合の秘宝
精神石
友なる石
金粉の水蓮
面晶体の記録庫

色拘束が強いので、マナファクトはもっとちゃんと考えたほうが良さそう。


その他アーティファクト

十手
赤白剣
赤青剣
白黒剣
緑黒剣
殴打頭蓋
精霊信者の剣
記憶の仮面
頭蓋骨〆
独楽


精霊信者の剣は付けて殴ったことが殆どないが、殴れれば強そう
2枚土地をおけるので、オレリアが除去されても次のキャスト分を確保できる


クリーチャー

赤白ギセラ
炎まといの報復者
wreckling ogre
刃砦の英雄
ゴブリンの熟練扇動者
ブリマーズ
賛美天使
サリア
静翼
護衛募集院
ファイレクシアの破棄者
などなどヘイトベアー沢山


オレリアで2回殴れるのでヘイトベアーは入れ得と思って沢山入れてる。
破棄者は最近試しに入れてみたが、結構気に入ってる。
賛美天使が出た時の即死のタネにもなるしね

オレリアのパワーが3なので、オレリア+賛美天使+他3体いると即死
3+5=8
8+5=13
で2回殴ると丁度21点。

遅いデッキ(決意)

さいとーさんのチェイナーみたいにコントロール気味に動いていきたい

ゆっくりアドバンテージを得るカードが欲しい→ボブ、アリーナ→黒確定
相手が決めにくるのを見ていることは許されない→カウンターのため青確定
墓地やら場やらが煮詰まったら流さなければならない→白確定

エスパーカラーか
長期戦ならライフあったほうがいいよね

よし

アローロ

ズアーと色かぶってるから資産が無いんだけどどうしよう
ていうか狙われまくるよなぁ
なんか良いジェネラルいるかしら

シドリもいいな

参加してきました

持っていったのは
結界師ズアー
戦導者オレリア の2つ
1年程前はこの2つをメインに使っていた。
手持ち資産の関係で、妥協がほぼ無いデッキを2つ作るとなると、この2つになる。
クリプトは無駄に4枚持っているんですけどね。


デッキコンセプト的には
結界師ズアー
・3T目までにズアーが殴る→勝つ
・直接勝ちにつながらないカードは入れない→彫り込み鋼
・1マナドローはブレストのみ。→3T目までにズアーで殴るには1マナドロー分のマナが余らない。
・ソフトロックではない→汚染、沈黙のオーラなどは入れない

5回くらい使って3勝。実質2Tキルが1回。3キル1回。
2T目にネクロポーテンス置いて25枚ドローがエグかった。
ワークショップは引かなかった。



戦導者オレリア
以前は早くオレリアや刃砦の英雄などの脅威を展開するデッキにしていたが
同じ速さ勝負になると打ち消しを要する青、生物で加速する緑に勝てない
以上からヘイトベアー気味にした。

・サリア、ヴリンの翼馬、静翼のグリフ、リンヴァーラなど生きている妨害カードを置く
・生物でライフを削りながら場をグダらせて行く
・頃合いを見てオレリア着地から大ダメージを狙う。 出来れば刃砦の英雄、炎まといの報復者、ゴブリンの熟練扇動者などがいると良い
結構勝った気がする。

炎まといの報復者は強いし好き。

欲を言うと紅蓮地獄のようなカードを入れたいが、自分のヘイトベアーが一緒に流されるので難しい。

1 2 3 4 5 6 7

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索