カード入れ替えると何を抜いたかわからなくなるので
一旦保存用。
統率者 結界師ズアー
クリーチャー 5
幻影の像
潮吹きの暴君
ファイレクシアの変形者
粗石の魔導師
瞬唱の魔道士
マナ加速 19
mana crypt
sol ring
mana vault
威圧のタリスマン
発展のタリスマン
青黒印鑑
白黒印鑑
青白印鑑
モックス・ダイアモンド
金属モックス
オパールのモックス
厳かなモノリス
玄武岩のモノリス
友なる石
思考の器
ライオンの瞳のダイアモンド
通電式キー
暗黒の儀式
水蓮の花びら
ドロー 8
渦巻く知識
timetwister
windfall
記憶の壺
時を越えた探索
師範の占い独楽
巻物棚
ネクロポーテンス
カウンター 8
force of will
否定の契約
秘儀の否定
遅延
白鳥の歌
mana drain
狼狽の嵐
精神的つまづき
サーチ 10
demonic tutor
吸血の教示者
神秘の教示者
悟りの教示者
リム=ドゥールの櫃
汚れた契約
加工
transmute artifact
納墓
テゼレット
妨害 9
リスティックの研究
mystic remora
呪われたトーテム像
残響する真実
サイクロンの裂け目
命運の掌握
蒸気の連鎖
RIP
沈黙
コンボ 6
power artifact
ブライトハースの指輪
威圧の杖
ゴブリンの大砲
ニンの杖
服従の兜
その他 2
動く死体
copy articat
土地 32
underground sea
tundra
scrubland
島
青白ショックランド
青黒ショックランド
白黒ショックランド
青黒フェッチ
青白フェッチ
赤黒フェッチ
緑白フェッチ
白黒フェッチ
宝石の洞窟
古の墳墓
裏切り者の都
発明博覧会
アカデミーの廃墟
統率の塔
マナの合流点
真鍮の都
魂の洞窟
ダークウォーターの地下墓地
広漠なるスカイクラウド
囁きの大霊堂
古の居住地
教議会の座席
アダーカー荒原
mystic gate
反射池
山賊の頭の間
聖遺の塔
Mishra’s Workshop
大砲が抜かれたら潮吹きの暴君で無限バウンスくらいか
正直勝ち筋はもう1つあったほうが良い気がする。
リスティックの研究やremoraはあまり好きではなかったので入れていなかったが
やはりある方が丸い気がするので入れてある。
あと入るとしたらむかつきあたりなのかなぁ。
ズアーは旧世代ジェネラルなのか、最近のリストはネットで見かけない。
一旦保存用。
統率者 結界師ズアー
クリーチャー 5
幻影の像
潮吹きの暴君
ファイレクシアの変形者
粗石の魔導師
瞬唱の魔道士
マナ加速 19
mana crypt
sol ring
mana vault
威圧のタリスマン
発展のタリスマン
青黒印鑑
白黒印鑑
青白印鑑
モックス・ダイアモンド
金属モックス
オパールのモックス
厳かなモノリス
玄武岩のモノリス
友なる石
思考の器
ライオンの瞳のダイアモンド
通電式キー
暗黒の儀式
水蓮の花びら
ドロー 8
渦巻く知識
timetwister
windfall
記憶の壺
時を越えた探索
師範の占い独楽
巻物棚
ネクロポーテンス
カウンター 8
force of will
否定の契約
秘儀の否定
遅延
白鳥の歌
mana drain
狼狽の嵐
精神的つまづき
サーチ 10
demonic tutor
吸血の教示者
神秘の教示者
悟りの教示者
リム=ドゥールの櫃
汚れた契約
加工
transmute artifact
納墓
テゼレット
妨害 9
リスティックの研究
mystic remora
呪われたトーテム像
残響する真実
サイクロンの裂け目
命運の掌握
蒸気の連鎖
RIP
沈黙
コンボ 6
power artifact
ブライトハースの指輪
威圧の杖
ゴブリンの大砲
ニンの杖
服従の兜
その他 2
動く死体
copy articat
土地 32
underground sea
tundra
scrubland
島
青白ショックランド
青黒ショックランド
白黒ショックランド
青黒フェッチ
青白フェッチ
赤黒フェッチ
緑白フェッチ
白黒フェッチ
宝石の洞窟
古の墳墓
裏切り者の都
発明博覧会
アカデミーの廃墟
統率の塔
マナの合流点
真鍮の都
魂の洞窟
ダークウォーターの地下墓地
広漠なるスカイクラウド
囁きの大霊堂
古の居住地
教議会の座席
アダーカー荒原
mystic gate
反射池
山賊の頭の間
聖遺の塔
Mishra’s Workshop
大砲が抜かれたら潮吹きの暴君で無限バウンスくらいか
正直勝ち筋はもう1つあったほうが良い気がする。
リスティックの研究やremoraはあまり好きではなかったので入れていなかったが
やはりある方が丸い気がするので入れてある。
あと入るとしたらむかつきあたりなのかなぁ。
ズアーは旧世代ジェネラルなのか、最近のリストはネットで見かけない。
コメント
可能な限り妨害、妨害対策、勝ち手段、ドロー源は3マナ以下のエンチャントにした方がいいのでは?
あと、こんなにサーチ必要なんでしょうか?
手札使ってまでやらなくてもサーチはズアーがやってくれますし…
見当違いな事言ってたら、すいませんw
3マナ以下のエンチャントで固めてしまい過ぎると、
ズアーが何度も除去されて攻撃にいけない場合に
ソーサリータイミングでしか動けず
もっさりしてしまいそうなので、
インスタントで動ける軽いカード等はあっていいのかなと。
勝ち筋一つは自分だとちょっと怖いなぁ。
墓地に落ちたり、無限マナだけは出たけど
無のロッドが置いてあったりする場合に
回り道しないといけないので、
軸の違う勝ち筋をもうひとつ位いれてもいいのかも。
暴君をもうひとつの勝ち筋にするのなら、
いっそクリーチャー全抜きして変身暴君とかw
クリーチャーで言うと納墓⇒エリシュノーンが
ちょっと異質に見えるかな。
決してガドックに邪魔だから
抜いてほしい訳ではありませんよw
むかつき入れるなら、
もっと軽くしないと厳しいだろうね・・・。
ドローは量よりも質とテンポが
大事なような気もするから、
夜の囁きや宝船の巡航より、
大あわての捜索や思案、定業とかでもいいかも?
感覚的な話で申し訳ないけど^^;
最初はサーチ先を沢山入れてたんですが
ズアーはあまり殴らせてもらえない
+
ズアーは2回殴れば大体勝てる(ネクロで引いたサーチでバサルトモノリスを出して無限マナ)
ということで大部分が抜けました。
サーチに関してはちょっと目から鱗ですね。
入れ得だと思って削る候補にも入れていなかったので検討してみます。
ありがとうございます。
変身は考えたことがありませんでした。
クリーチャーは必須カードが無いので行けるかもしれません。
ノーン様はエドリックとデリーヴィーを想定してました。
浦安メタだといないので釣ったことはあまり無いですね
相変わらず恐ろしいデッキですね。
他の人と被らないもので個人的に気になったのはカウンターの遅延です。おーのさんのデッキの場合、LEDまで積んでとにかくジェネラルキャストを早めてるのだと思いますが、その場合に採用するカウンターは自分のジェネラルやコンボを守るためのものがよいかと。
遅延は相手の妨害に使うカウンターとしてはトップクラスだと思いますが、自分を守るためのカウンターとしては払拭や精神的つまづき等のほうが優秀だと思います。鋼の妨害辺りも後付けでヌルロに対応できるので一考の余地ありかと。一ターンの間に決めに行くなら沈黙なんかもおすすめです。
あと地味なおすすめカードとして、色マナが出なくて困っているのであれば彩色の星・宝球や卵シリーズなんかもいいですよ。色マナはどうでもいいなら入れなくていいですけども。
生き物はこういうデッキだとノーン様よりもイオナの方が仕事するかもしれないですね。
最近お会いできてなくて寂しいですが、またやりましょう!
お久しぶりです!
お褒めの言葉ありがとうございます。
様々なジェネラルで高次元のデッキを作成される方に褒められて嬉しいです。
払拭や鋼の妨害はすっかりわすれていました。
沈黙も含めて考えてみます。
彩色の宝球も試してみたいカードだったので色々買ってみます。
ノーンの枠は悩んでいるんですよね。
いっそ潮吹きだけにするorクリーチャー釣り上げはやめる。というのもありかもしれません。