参加してきました

持っていったのは
結界師ズアー
戦導者オレリア の2つ
1年程前はこの2つをメインに使っていた。
手持ち資産の関係で、妥協がほぼ無いデッキを2つ作るとなると、この2つになる。
クリプトは無駄に4枚持っているんですけどね。


デッキコンセプト的には
結界師ズアー
・3T目までにズアーが殴る→勝つ
・直接勝ちにつながらないカードは入れない→彫り込み鋼
・1マナドローはブレストのみ。→3T目までにズアーで殴るには1マナドロー分のマナが余らない。
・ソフトロックではない→汚染、沈黙のオーラなどは入れない

5回くらい使って3勝。実質2Tキルが1回。3キル1回。
2T目にネクロポーテンス置いて25枚ドローがエグかった。
ワークショップは引かなかった。



戦導者オレリア
以前は早くオレリアや刃砦の英雄などの脅威を展開するデッキにしていたが
同じ速さ勝負になると打ち消しを要する青、生物で加速する緑に勝てない
以上からヘイトベアー気味にした。

・サリア、ヴリンの翼馬、静翼のグリフ、リンヴァーラなど生きている妨害カードを置く
・生物でライフを削りながら場をグダらせて行く
・頃合いを見てオレリア着地から大ダメージを狙う。 出来れば刃砦の英雄、炎まといの報復者、ゴブリンの熟練扇動者などがいると良い
結構勝った気がする。

炎まといの報復者は強いし好き。

欲を言うと紅蓮地獄のようなカードを入れたいが、自分のヘイトベアーが一緒に流されるので難しい。

コメント

キザクラ@ゆるふわEDH
2016年9月19日19:46

お疲れ様でした。
オレリアの熟練先導者は中々強かったですね!
あまり同席していないので、次回はズアーともう少しやってみたいです。

おーの
2016年9月19日20:50

ありがとうござました
今思い返すとガチ卓に対応出来る面子が揃っていたので、もっとズアー回せばよかったです。

オレリアはあらためて組み直しましたが楽しいです。
キザクラさんみたいにもっと沢山ちゃんとデッキを作りたいですね

nophoto
白石のショウ
2016年9月19日21:19

お疲れ様です。かせ徒とエズーリ使いの物です。
やはり3人でやると決着がすぐついてしまいますねぇ。
また、やりましょう

おーの
2016年9月19日22:00

次やることがあればもうちょっとゆったりしたなデッキ使いますね
ゆっくり立ちまわるデッキも作ってたいので

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索